事前1次:2025年7月1日(火)~9月4日(木)※ランチョン受付はこの期間のみ
事前2次:2025年9月5日(金)~9月19日(金)17時まで
当 日:2025年9月20日(土)12時まで(クレジットカード決済のみ)
※事前も当日もオンライン参加登録のみ、当日現地にて参加登録受付はございません。
※オンデマンド配信のみ参加希望の方も参加登録期間にお申込みください。
■事前参加登録(事前1次、事前2次)
会 員:3,000円(不課税)
非会員:3,500円(課 税)参加費3,182円+消費税(10%)318円
学 生(学部学生、大学院生含む):1,000円
■当日参加登録(クレジットカード決済のみ)
会 員:3,500円(不課税)
非会員:4,000円(課 税)参加費3,637円+消費税(10%)363円
学 生(学部学生、大学院生含む):1,500円
■適格請求書発行事業者登録番号
特定非営利活動法人日本緩和医療学会 T9120005010528
・参加登録はPeatixシステムを利用しているため、Peatixの会員登録が必要になります。
Peatixについてご不明な点がありましたら、こちらをご確認ください。
・参加登録はご入金の確認をもって登録完了となります。
期日までにご入金が確認できない場合、参加登録は取り消しとなりますのでご注意ください。
なお、参加費は開催準備の費用に充当させていただきますため、ご入金後の返金はいたしかねます。
★参加登録はこちらから
■事前参加登録
・クレジットカード決済(VISA/MASTER/JCB/AMEX 他)
・コンビニ/ATM(手数料¥220)
■当日参加登録
・クレジットカード決済(VISA/MASTER/JCB/AMEX 他)
ランチョンセミナーは事前申込となります。事前1次参加登録時にご希望のセミナーにお申込みください。(申込期限は9月4日まで)
支払期限までに大会参加費をご入金頂いていない方は、ランチョンセミナーの事前申込も、全てキャンセルになります。予めご了承下さい。
大会当日は、ランチョンセミナー開始時間までにご来場されない場合、申込はキャンセルとなり、当日参加の方にご入場頂くことになります。予めご了承下さい。
ランチョンを申し込まれていない方でもお席に空きがある場合、セミナーに参加いただけます(お弁当の配布はございません)。
※入場券をご自身で印刷・記名いただき、各セミナー会場前でお弁当と引き換えに回収いたします。
ワークショップは事前申込となります。事前参加登録完了後、別途お申込みください。(申込期限は9月10日まで)
大会当日は、開始時間までにご来場されない場合、申込はキャンセルとなり、当日参加の方にご入場頂くことになります。予めご了承下さい。
申し込まれていない方でもお席に空きがある場合、ご参加いただけます。
※入場券をご自身で印刷・記名いただき、ご入場の際に回収いたします。
★ワークショップのお申込みはこちらから
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
開催1週間前より参加登録が確定した方に、ネームカード・参加証をご案内いたします。
ご自身で印刷いただき、当日ご持参の上、会場設置のネームホルダーに入れて会期中は必ず着用ください。
※案内メールが届かない場合は、運営事務局までご連絡ください。
開催1週間前より参加登録が確定した方に、来場受付用QRコードをご案内いたします。
ご自身で印刷もしくはスマートフォンなどに表示いただき、ご都合のよい時間帯に総合受付のQRコードリーダーにかざしてください。
受付場所:2F総合受付 受付時間:9月20日(土)8時30分~15時
※案内メールが届かない場合は、運営事務局までメールにてご連絡ください。
参加登録確定後、Peatixより発行いただけます。発行方法はこちらをご確認ください。
WEB抄録となり、冊子での販売・郵送はございません。
・皆様に安心してご参加いただくため、基本的な感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。
・服装はクールビズを奨励しておりますので軽装でご来場ください。運営スタッフもクールビズに取り組みますのでご理解のほど、お願いいたします。
・開催1週間前より、参加登録が確定した方にネームカード・参加証・QRコードをご案内いたします。
・ネームカードはご自身で印刷・記名いただき、当日ご持参の上、会場設置のネームホルダーに入れて会期中は必ずご着用ください。
ネームカードをご着用いただきましたら、各会場にお進みいただけます。
・来場登録は、Peatixの電子チケット画面をご自身で印刷もしくはスマートフォンなど表示いただきます。
・クロークはございません。お荷物はご自身で管理ください。
・ネームカードやQRコードが印刷できない等ございましたら、2F総合受付にお越しください。
受付場所:2F総合受付 受付時間:9月20日(土)8時30分~15時
※Peatixの電子チケットについて
Peatixアプリでチケットを確認する場合(iOS)
Peatixアプリでチケットを確認する場合(Android)
パソコンやスマートフォンのブラウザなどでチケットを確認する場合
■日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師 申請予定4単位
参加登録時、日本緩和医療薬学会の会員番号を入力された方は、参加登録をもって本会終了後3週間以内にLMSにて単位が付与されます。
■日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師 申請予定
■日本医師会 認定生涯教育講座
本会の参加証をもって、参加者ご自身で申請いただきます。
カリキュラムコード・申請方法はこちらをご確認ください。
一部セッションは後日オンデマンド配信予定です。
会期後に準備が整い次第、改めてご案内いたします。
※オンデマンド配信視聴にて取得できる単位はございません。
※オンデマンド配信のみの参加証はございません。
※領収書は参加登録確定後、Peatixより発行いただけます。発行方法はこちらをご確認ください。
※一般的なビデオカメラにてスクリーン固定で撮影しております。画質・音声など至らぬ点あるかと存じますがご容赦くださいませ。
お預かりする個人情報は日本緩和医療学会第7回関西支部学術大会の大会運営(参加登録など)に関連する業務遂行の目的で利用いたします。